レクザムホール(香川県県民ホール 館長:谷 明子 以下当館)では2025年9月23日(火・祝)に、「視覚・聴覚障害者に「演劇を届ける」講演&ワークショップ」を開催します。
昨年4月1日に施行した「改正障害者差別解消法」により、障がいのある人の求めに応じて合理的な配慮を行うことが義務づけられました。香川県の舞台芸術の拠点施設を運営する指定管理者として、この講座を通して演劇の楽しさ素晴らしさを、視覚や聴覚に障害のある方にも届けたいという想いで企画しました。視覚・聴覚障害者へ向けた舞台鑑賞サポートに長年取り組んでいる兵庫県立ピッコロ劇団の協力のもと、実際のサポート現場や工夫を体験できる講演&ワークショップを中四国初開催します。
視覚・聴覚障害者に「演劇を届ける」講演&ワークショップ
◆日時:2025年9月23日(火・祝) 14時~16時半頃(途中休憩あり)
◆場所:香川県県民ホール 第1,2会議室
◆定員:30名程度
◆費用:1,000円
◆講師:松本茂章 (日本アートマネジメント学会会長)
菅原ゆうき(兵庫県立ピッコロ劇団俳優)
古川知可子(ピッコロシアター・兵庫県立ピッコロ劇団 広報・制作)
◆内容ピッコロシアターの取組事例紹介
松本先生によるピッコロシアター及びサポート事業の解説
講師によるクロストーク
音声ガイドの原稿に挑戦する体験コーナー等
◆タイムテーブル
14:00~開講
14:05~ピッコロシアター(古川、菅原)
15:00~クロストーク
15:40~休憩
15:50~体験ワークショップ「俳優の言葉の生中継(音声ガイド)」にチャレンジ!
16:30 終了、質疑応答、名刺交換・懇親等
■ このリリースに関するお問い合わせは
香川県県民ホール 文化事業課 担当:横山
TEL:087-823-3131 mail:bunka@anabuki-enter.co.jp